信者さんが、仏陀の本質について語っておられました。仏陀の行動を、どうこう言うべきではないという考えのようです。

・仏陀の本質とは何か。(仏陀にまつわるミステリー)|大川隆法ネット後援会
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11891316146.html
・仏陀の法の本質とは何か。(諸行無常=時間論)|大川隆法ネット後援会
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11891542717.html
・神仏と人との関係学 (諸法無我=空間論)|大川隆法ネット後援会
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11892029709.html


アンチさんも、仏陀および仏教精神について語っておられました。仏陀は道徳的な存在であって、道徳に反することはしないと考えておられるように思われます。

・仏陀がいつイタコ芸を行ったか|すいふとのブログ
http://ameblo.jp/hs-knockout/entry-11892093474.html
・仏教の精神から程遠い行為|すいふとのブログ
http://ameblo.jp/hs-knockout/entry-11889820417.html


私の考えはどうかといえば、次の考え方に共感しています。すいふとさんの考え方に近いのではないかと推測します。
ブッダというのは、これは普通名詞でありますから、簡単に言いますと、人格の完成者、世の中の道理というものに則って生きて、そして自らを磨いて人格的に完成した人、これがいうなればブッダであります。ですから仏教の中で説くブッダだけではなくて、仏教以外でもそれぞれの分野において素晴らしい業績を残すだけでなく、人格が完成した人として敬われる、尊敬されるような人たちは、みんなこれはブッダと呼ばれてもおかしくないわけです。
 
「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教(すべてあしきことをなさず、善きことを行い、自らの心を清めること、これがもろもろの仏の教えである。)」
 在家の仏教徒にとっては特に重要な経典ともいえる『ダンマパダ』にみえることばである。実践に関してはブッダの説いたあらゆる教えは、これに集約されるともいわれている。 善いことをし、悪いことはしない―。
 当たり前過ぎる教えではあるが、これこそが仏、つまりは最高の人格完成者になるための大道である、とブッダは説くのである。これからもわかるとおり、仏教は決して何か”神秘的な”教えといったものではない。

 
ちなみに、仏典……スッタニパータには、行いについて次のように説かれています。
四六二 生まれを問うことなかれ。行いを問え。火は実にあらゆる薪から生ずる。賤しい家に生まれた人でも、聖者として道心堅固であり、恥を知って慎むならば、高貴の人となる。 
 
四五〇 立派な人々は説いた――〔ⅰ〕最上の善いことばを語れ。(これが第一である。)〔ⅱ〕正しい理を語れ、理に反することを語るな。これが第二である。〔ⅲ〕好ましいことばを語れ。好ましからぬことばを語るな。これが第三である。〔ⅳ〕真実を語れ。偽りを語るな。これが第四である。

七一一 聖者は村に行ったならば、家々を荒々しくガサツに廻ってはならない。話をするな。わざわざ策して食をもとめることばを発してはならない。

九三二 諸々の出家修行者やいろいろ言い立てる世俗人に辱められ、その(不快な)ことばを多く聞いても、あらあらしいことばを以て答えてはならない。立派な人々は敵対的な返答をしないからである。

九三一 虚言をなすことなかれ。知りながら詐りをしないようにせよ。また生活に関しても、知識に関しても、戒律や道徳に関しても、自分が他人より優れていると思ってはならない。

九七一 適当な時に食物と衣服とを得て、ここで(少量に)満足するために、(衣食の)量を知れ。かれは衣食について恣ままならず、慎んで村を歩み、罵られてもあらあらしいことばを発してはならない。

一五九 七岳という神霊は答えた、「かれは嘘はつかない。また粗暴なことばを発しない。また中傷の悪口を言わない。くだらぬおしゃべりを言わない。」
(『ブッダのことば -スッタニパータ-』中村元訳、岩波文庫)
 
 
仏典にはこの他にも、正しい行いについての教えはたくさんあります。そればかりと言ってもいいくらいです。この点から見るとどうも、仏陀については、法さえ説ければその行いは問われないというよりも、正しい行いができる人格完成者という定義の方が正解に近いように思えます。
また仏典を読む限りは、正しい行いとは、一般人には理解できない奇行というよりは、一般人にもよく納得できる道理に則った行いであるようです。これはつまり、一般人でも、ある人物が仏陀であるかどうかは、その行いの善し悪しを見ることによって判断できるということです。
試みに、上の行動規範を、幸福の科学の信者または退会者に合わせて書けば次のようになるのではないかと思います。

・九次元出身だろうが、四次元出身だろうが、その出身は問わず、行いを問うべきである。
・嘘、偽りなど、事実でないことを語ってはいないか? その時々の都合によって、言うことがコロコロ変わってはいないか?
・天変地異だ、亡国だと騒ぎ立て、荒々しく、ガサツに、布施を求めてはいないか?
・自分は、他人より優れていると自画自賛してはいないか?
・批判者に対して、中傷したり、悪口を言ったり、訴訟を乱発してはいないか?
・足ることを知らず、贅沢をし、自らを高額な装飾品で飾ってはいないか?
・くだらぬおしゃべりはしていないか。低俗な書籍、講演を乱発してはいないか?

いろいろな意見はあるでしょうが、このような基準で見れば、ある人物が仏陀であるかどうかは、誰でも容易に判断できると思います。
 
 
ところで、私は以上のような考え方なので、次のような考え方はどうも疑問に感じてしまいます。
仏陀を論ずるのに、個々人の主観や信仰観や美意識は、全く無意味です。
また仏陀や救世主であるならば、その人は、公人中の公人です。
そういう一般論的にも、個々人の主観や信仰観や美意識で、論じて良い対象ではないはずです。

医師免許を持ち、外科手術ができれば外科医です。
「タバコを吸うし、夜の酒場で夜な夜な酒を飲むなんて、外科医ではない。」と言われようが、医師免許を持っていて、手術ができれば外科医は外科医であり、外科医の仕事をする自由と権限を持ちます。

衆議院で、もっとも多くの衆議院議員の信任を得れば、その方は合法的に内閣総理大臣です。
その方が、たとえ人間的にどういう方であれ、衆議院で信任されれば、その方は内閣総理大臣であり、衆議院の解散権など、内閣総理大臣としての自由と権限を持ちます。
 
これらは、法律が元になっている規約です。
たとえが貧弱で、大変申し訳ないのですが、同様に仏陀を示すのは、仏陀の教えを説ける者ということです。
これについては、次のように思います。
「相撲が強いだけでは横綱になることはできない。相撲が強く、かつ横綱にふさわしい品格があってこそ、本当の横綱になることができる。仏陀の場合も同じである。法が説けるのはもちろんのこと、それと同時に仏陀にふさわしい品格があってこそ、本当の仏陀となるのである。
医師にしても、宰相にしても、それぞれの専門に関する技術、実績があり、かつ優れた人格者であってこそ、本当の名医、名宰相となることができるのである」
 
要するに、仏陀の法を説く者が仏陀 なのです。
その方の法が仏陀の法ならば、その方は何をなさろうが仏陀なのですね。
 
つまり、「妻や子を捨てた者が、仏陀のはずがない。」とか、「国を捨てた王子が、仏陀のはずがない。」とか、そういう議論とは無関係なのです。
 
また、「殺人鬼をかくまう奴が、仏陀のはずがなかろう。」とか、「自国を、戦争から守れなかった奴が、仏陀のはずがない。」という議論など、無意味なのです。

仏陀の基準とは、その方が説く法(おしえ)だからです。
 これについては、次のように考えます。
「仏陀は、妻子を捨てて出家したという見方もあるだろうが、王家の跡取りをもうけ、王子としての最低限の義務を果たしてから出家したともいえる。また仏陀は、アングリマーラをかくまうばかりでなく、一般民衆の中で托鉢させ、罪の報いを受けさせている。さらには仏陀は自国を見捨てたというよりも、守ろうと努力したあとで、自国へのこだわり、我執を捨てたのだろう。ようするに、仏陀は反道徳的だったというよりも、俗世の道徳を尊重しつつも、より高次元の道徳に従った、因果応報、縁起などの法に従順だったということだろう。『仏陀であっても、反道徳的な行為をすることがある。反道徳的な行為をしたからといって、仏陀ではないとは言えない』と言うのは無理がある」
 
 
まとめと感想です。
私が会員になったころは、仏陀とは、心の教えを説き、かつ、その教えを見事に実践している存在とされていたと思います。
それだから、信者たちは、心の教えを学ぶことは当然として、それ以上に実践を重視していました。信者の集いでは、みなが心の教えを学び、実践した結果について発表し、それについての意見交換をしていたものです。
けれども最近の信者さんらの発言をみると、心の教えの実践に関心が薄い人が増えているようです。この辺りは、すごく残念です。
信仰は自由です。「仏陀の法を説くのが仏陀であり、その行いは問われない」と信じるのは自由です。「仏陀は法である。悟りを開いた仏陀は、世俗的な道徳には束縛されない」と信じるのも自由です。はたまた、「仏陀とはもともとは人格完成者を意味していた」とするのも自由です。何を信じるかは、各人が決めればよいことです。
ただそれはそれとして、私は道学者の傾向があるせいか、道徳的倫理的に生きること、人格を磨くことなどに無関心な信仰は、怖いような、さみしいような気がします。
人が人格完成者となり、常に道徳的倫理的に生きるのは無理なことかもしれません。でもそれを達成できなくとも、道徳的倫理的に生きよう、より善く生きようという努力を続けることは、それ自体が尊いことですし、自分自身を守ることにも通じるものです。
たとえば、善を強く希求する人は、必然的に、自分よりも善なる者を師とするでしょう。善なる師を手本として、より善く生きられるようになっていく可能性が高いわけです。
けれども、善を強く求めない人、善への志向性を見失った人は、善なる者を師に選べるものでしょうか。「かの人は仏陀である」と判断したとして、かの人が善なる存在である可能性はいかほどでしょうか。善を求めない人は、善ではない師に近付き、その言動に影響され、ますます善から離れて行ってしまうのではないでしょうか。
何を信じ、誰を師とするかは、各人の自由ではあります。けれども、師に対して道徳倫理を求めないという人には、この辺りのことを考えてみてほしいなあと願う次第です。
 
 
最後に、仏典には次の言葉があります。
五 劣った卑しい者になじむ人は堕落してしまう。しかし等しい者につき合う人は実に堕落することはないであろう。すぐれた者に近づく人はすぐれた状態に達する。それ故にこの世では自分よりもすぐれた人とつき合え。
[省略]
一一 どのような友をつくろうとも、どのような人につき合おうとも、やがて人はその友のような人になる。人とともにつき合うというのは、そのようなことなのである。
(『ブッダの真理のことば 感興のことば』中村元訳、岩波文庫)
 
四五 もしも汝が、〈賢明で協同し行儀正しい明敏な同伴者〉を得たならば、あらゆる危難にうち勝ち、こころ喜び、気をおちつかせて、かれとともに歩め。
四六 しかしもしも汝が、〈賢明で協同し行儀正しい明敏な同伴者〉を得ないならば、譬えば王が征服した国を捨て去るようにして、犀の角のようにただ独り歩め。
四七 われらは実に朋友を得る幸を讃め称える。自分より勝れあるいは等しい朋友には、親しみ近づくべきである。このような朋友を得ることができなければ、罪過のない生活を楽しんで、犀の角のようにただ独り歩め。
(『ブッダのことば -スッタニパータ-』中村元訳、岩波文庫)
 
これは朋友についてだけでなく、師についても言えることではないかと思います。〈了〉
 


*コメント欄のコピペ
(ブログからの移行時に、最新20コメより前のコメは移行されなかったので、その部分も含めてコピペ)


閉じる コメント(90)
顔アイコン* 某掲示板にあった、レムリアと幸福の科学を比較する書き込みです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
170 名前:でつ ◆SHq47OsMUBM8 [sage] 投稿日:2014/07/10(木) 21:57:40.04 ID:zqMiNhNt
レムリアってどれくらい信者いるんだろうな?

Twitterのフォロワー数
レムリア 19060
幸福 968

https://twitter.com/DivineTruth_LR
https://twitter.com/HappyScience

信者数だけでいえば幸福といい勝負だったりしてな
金集めの規模は段違いだろうが
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1404848677/170
2014/7/12(土) 午後 8:04[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・アンチは自分の問題から目を背けるのが動物的にすごい|誤解が瓦解すればHappyになれるかも
http://ameblo.jp/siyeku7e/entry-11892500509.html

* 心の教えは、他人を裁くものではなくて、自らが実践するためにあるのではないでしょうか。たとえば、自己責任の教えは、他人の自己責任を追及するためにあるのではなく、自らの責任を自覚するためにあるのでしょう。
また、「自分が無問題と考える中にこそ問題がある。そこに気付けば、自分の心の歪みに気づき、なおすことができる」という教えも、他人を批判するためにあるのではなく、自らが実践するためにあるのではないでしょうか。
信者さんのアンチ批判を読んでいると、この辺りの錯誤が気になることが多いです。
とはいえ、このブログ主さんは、引用元、批判元を明らかにして記事を書く方のようで、この点は立派だと思います。
2014/7/12(土) 午後 8:05[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン* アモ~レ氏観測所の中で、アモ~レさんには「土佐のくじら」という別名があると指摘があったので、検索してみたら次のブログが見つかりました。

・幸福の掲示板|アモ~レ氏観測所
http://antikkuma.1616bbs.com/bbs/antikkuma_topic_pr_982.html

・土佐のくじら
http://blog.goo.ne.jp/orbakuchan
2014/7/12(土) 午後 8:06[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・神仏と人との関係学 (諸法無我=空間論)|大川隆法ネット後援会
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11892029709.html

・仏陀の本質は、時間と空間を制する心の教え (涅槃寂静=修行論)|大川隆法ネット後援会
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11892837819.html

・仏陀の権限とその範囲 (仏法は、王法を超えるの真意)|大川隆法ネット後援会
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11893914579.html

・仏の顔も三度・・・から推測する、仏陀の権威。|大川隆法ネット後援会
http://ameblo.jp/oramorre/entry-11894436738.html
2014/7/15(火) 午後 9:00[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン* アモ~レさんの記事について、思うところはいろいろありますが一つだけ言うとすると、治療方法は医師が決めるとしているところです。
私は、治療方法は、原則としては、医師の説明のあと、患者の同意によってはじめて決定されると思っているので、治療方法は医師が決めるというのには、ちょっと大雑把にいい過ぎてるように感じました。
あと、ブログを見ていて思うのは、意見の相違があるのは仕方ないとして、毎日記事を書きつづけるのはすごいなあということです。ここは感心してます。
2014/7/15(火) 午後 9:02[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・善意の人には思わぬ死角がある|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11880378291.html

・愛国心なきエリート達は、日本の宿痾|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11880902291.html

・疑えば疑ったことが現実化する|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11881777272.html
2014/7/15(火) 午後 9:02[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・トラブルは発展の種|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11889432215.html

・趣味人の集まりでは何も変わらない|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11889436604.html

・神仏は自らの言葉に100%責任を負う|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11893149466.html
2014/7/15(火) 午後 9:03[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン* ヒデボーさんの記事は大体拝見しています。異論があることもありますが、どういうわけかわざわざ書く気にはなれません。ヒデボーさんの文章から、求道心というか、菩提心というか、善く生きようとしている雰囲気が伝わってくるせいかもしれません。
ちなみに、ピア健さんの文章も、スピリチュアルすぎて分からない所もありますが、善く生きようとしている感じは伝わってきます。
どうも自分にとっては、信仰、主義、思想などよりも、生き方、ものごとに対する姿勢の方が重要なのかもしれません。
2014/7/15(火) 午後 9:04[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・アマミちゃん流・スピ系ブログのニセモノと本物の見分け方|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11894448389.html

・嫉妬からくる悪評とその対処法|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11894487752.html

・悪の虚像で隠蔽される真実|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11894558985.html
2014/7/17(木) 午後 9:26[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・実名や顔を晒しても善人にはなれない|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11895011830.html

・アマミちゃん流 病気の治し方・前編|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11895084974.html

・アマミちゃん流 病気の治し方・後編|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11895111500.html
2014/7/17(木) 午後 9:27[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・追い詰める奴は追い詰められる|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11895125185.html

・ボロを出したダークサイド|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11895139177.html

・ルイージさんへ(私信)|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11895316609.html


* 記事中で名指しされているわけではないので、誰に向けて書かれた記事か定かではないですが、ブログ記事だけ見ている限りは、ピア健さんはずいぶん激しいような感じはします。
2014/7/17(木) 午後 9:28[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン* 偶然なのか、批判なのかわかりませんが、ほぼ同時期に似たようなテーマの記事が出ました。

・知ることと、信じること|楽山日記
http://blogs.yahoo.co.jp/jiyuu2013/39133597.html

・知ることと信じること 福音書からみる信仰|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/401922513.html
2014/7/17(木) 午後 9:28[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン・他の欧米人「ドイツがまた旗を掲げてもいいとき…」海外掲示板で恐れられていた1枚の写真:らばQ
http://labaq.com/archives/51830013.html

・【海外】 アジアの人達がお互いをどう思っているのかについての調査結果が発表されたよ~ : セカイテキ非日常
http://sekaiteki.doorblog.jp/archives/39157385.html

・劇訳表示。 : 「日本の警察って・・・」女性が自身の女性器を3Dスキャン→データ配布→逮捕
http://www.gekiyaku.com/archives/39879389.html
2014/7/17(木) 午後 9:29[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコンこんばんは。
最近また更新されていたのですね。
ちょっと恥ずかしいです(笑)

仏陀が糞袋などと言ったのは、女性への煩悩を絶つ修行方法の一つとしてなんですよね。これに関しては大川さんも書いてましたよね。書名は失念しましたけど。

でもアモーレさんに掛かると、仏陀も口は悪かったんだということになってしまう。何かもう平行線なのかなと言う気がして、記事にする気が失せたのですけど。

しかしあれだけの分量を、しかも時には夜勤明けに書くと言うのは、凄いと思いますね。

まとまりがありませんが、今後も更新を楽しみにしております。削除
2014/7/17(木) 午後 11:55[ すいふと ]返信する

顔アイコンすいふとさん、ありがとうございます。

私も、すいふとさんのブログ、楽しく見てます。

平行線というのはホントそうだなと思います。熱烈信者さんとやりとりすると、むなしくなったり、次のように思ったりします。

>説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ
(村上春樹『1Q84 BOOK2』新潮社、2009年、pp.181-182)

でもそんなときはちょっと休むと、話が通じる人もいるかもという気がしてきて、だんだん元気になってくるみたいです。
2014/7/22(火) 午後 7:50[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■一切批判されないよ。「日本でキリスト教徒はどのように扱われますか?」海外反応 - マグナム超誤訳!
http://nextneo.blog.fc2.com/blog-entry-415.html

■すらるど - 海外の反応 : 「日本の社会において宗教はどの位重要な役割を果たしてるのだろうか?」:日本における宗教に対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1006223176.html

■海外反応! I LOVE JAPAN : 日本の焼きそばが米アマゾンで大絶賛されてる件! 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51869400.html

■【海外の反応】 パンドラの憂鬱 北欧「日本人可愛い!」 『世界一マズい飴』を食べた学生達の反応が大人気
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1228.html
2014/7/22(火) 午後 7:51[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆勝ち負けから魂を解き放つ|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11899184476.html

◆幸福のすゝめ|ヒデボーさんへ
http://thelawsofwealth.blogspot.jp/2014/07/blog-post_92.html

◆トラブルを招く前兆と、それをヨケる方法|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11899536255.html

◆アンチが生まれる一つのパターンと心境|誤解が瓦解すればHappyになれるかも
http://ameblo.jp/siyeku7e/entry-11899698270.html
2014/7/26(土) 午前 9:03[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン●変わらない体質|すいふとのブログ
http://ameblo.jp/hs-knockout/entry-11899233478.html

●元幸福の科学信者として|どんきー王子のブログ
http://ameblo.jp/two-bass/entry-11899452367.html

●混ぜるな危険! ブログ・サンポール 【週刊新潮】 文科省も手を焼く『幸福の科学大学」の驚愕の実態
http://sanpole.blog.fc2.com/blog-entry-266.html
2014/7/26(土) 午前 9:03[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■「3年前に77人が犠牲となったノルウェー銃乱射事件で生き残りました。質問があれば何でも聞いてください」当時17歳だった生存者が掲示板で質疑応答:らばQ
http://labaq.com/archives/51830959.html

■劇訳表示。 : 「自国で最悪なリーダーと言えば・・・?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/39962315.html

■海外反応! I LOVE JAPAN : 日本の弓道女子が美しすぎる! 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51869715.html

■「もっとご飯をくれ」と泣く日本の赤ちゃんが可愛い!海外の反応 - 海外の反応 もぐもぐスコップ
http://mogsco.blog.fc2.com/blog-entry-553.html
2014/7/26(土) 午前 9:04[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■海外反応! I LOVE JAPAN : 日本の絵本「地獄」に外国人衝撃! 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51869964.html

■すらるど - 海外の反応 : 「日本人はエイリアンまで食べるのか?」日本のとある海産物がまるで宇宙人だと海外で話題に
http://sow.blog.jp/archives/1006566895.html

■劇訳表示。 : 【慰安婦問題】国連「日本は矛盾している」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/40029839.html

■韓国人「日本の自衛隊記念式典をキャンセルしたロッテホテル、中国人民軍の行事は開催」 : カイカイ反応通信
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/40032182.html
2014/7/26(土) 午前 9:04[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆国際関係の基本は利害関係|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11900332897.html

◆不信感の増殖を抑えるのは許す力|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11901245443.html

◆宗教的戒律の隙を狙う悪魔的自由|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/402650157.html

◆過去の宗教を学ぶ意味|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/402761059.html
2014/8/3(日) 午前 10:13[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆埃を払い塵を除くことが仏道修業の原点|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11901289723.html

◆多様さが調和していく中に発展繁栄がある|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11902796187.html

◆子育てと?啄同時と大リーグボール2号|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/403010749.html

◆ノアの洪水と傲慢になった人類に対する警告|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/403061812.html
2014/8/3(日) 午前 10:14[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆人の己れを知らざることを患えず。人を知らざることを患う。|救国と愛国と幸福実現ブログ
http://ameblo.jp/adgjmptwadgjmpuwadgjmptw/entry-11903573448.html

◆信教の自由から言論の自由を 宗教政党の役割|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/403076873.html

◆ ☆|【追記あり】グッバイ!
http://thelawsofwealth.blogspot.jp/2014/08/blog-post_3.html
2014/8/3(日) 午前 10:14[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン* ヒデボーさん、ガンブロさんの記事更新ペースがいつもよりはやいようです。

* 天罰について
なぜ天罰という考え方が生まれたのだろう? 結局のところ、自然災害などの悲劇を受け入れなければならないとき、天罰という意味付けが有効だったというだけのことではないだろうか。
どうも自分は、神は愛であり、限りなく優しい存在であるというイメージが強いせいか、神による裁き、天罰という考え方にはなじめないようである。

* 信教の自由
幸福の科学では、信教の自由を唱えながらも、神仏を信じない人間は動物と同じだとしたりして宗教を信じない自由は認めていないようだ。これは実質的には、信教の自由というよりも、信仰の義務ではないかと思う。
また、宗教を信じない自由だけでなく、邪教を信じる自由も認めないのであれば、信仰の義務というより、エルカンターレ信仰の義務ということにもなるかもしれない。
2014/8/3(日) 午前 10:19[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン●幸福の科学、ピーンチ! 信者からのお布施返還訴訟で一部敗訴!|混ぜるな危険! ブログ・サンポール
http://sanpole.blog.fc2.com/blog-entry-272.html

●自分で判断出来ない人が多かった気がする|みろたんのブログ(再々)
http://ameblo.jp/casablanc/entry-11901810554.html

●【危険!】 『幸福の科学』のカルト尖鋭化が始まった! 【サンポール予言!】|混ぜるな危険! ブログ
http://sanpole.blog.fc2.com/blog-entry-276.html

●やや日刊カルト新聞|幸福の科学主催の花火大会で怒鳴られ脅され追い出された
http://dailycult.blogspot.jp/2014/07/blog-post_30.html
2014/8/3(日) 午前 10:20[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■すらるど - 海外の反応 : 「なんという皮肉」日本の落石注意の看板が悲しい事になっていると海外でも話題に
http://sow.blog.jp/archives/1006640286.html

■【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「今もこんな伝統が…」 日本の『元号』に外国人が興味津々
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1250.html

■J-POPに出て来る英語歌詞はおかしい?2 海外の反応 - 海外の反応 もぐもぐスコップ
http://mogsco.blog.fc2.com/blog-entry-555.html

■【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本刀おっかねー…」 鉄さえ裁断する日本刀の斬れ味に外国人衝撃
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1245.html
2014/8/3(日) 午前 10:20[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■インドネシア中学歴史教科書-第21章 インドネシアにおける日本の占領 : インドネシア人の本音
http://honnesia.doorblog.jp/archives/39352526.html

■【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「柴犬の可愛さは異常」 とある柴犬のおねだりが怖カワイイと大人気
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1248.html

○服を着ると落ち込み、脱ぐと荒ぶる柴犬クッキーさん 1 Shiba Inu Cookie falls.
https://www.youtube.com/watch?v=dchdiFgcchE

■劇訳表示。 : 「これが国家別に信仰心の度合いを示したマップなんだが・・・」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/40125897.html
2014/8/3(日) 午前 10:20[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン●「領収書を切ってくれ」という信者さんがいたらしい|みろたんのブログ(再々)
http://ameblo.jp/casablanc/entry-11904293976.html

●種村氏の裁判に関して、KKは「全面勝訴」と言ってるようですが|みろたんのブログ(再々)
http://ameblo.jp/casablanc/entry-11904326797.html

●人間にとって一番大切なもの|元信者、れもんのブログ
http://ameblo.jp/yameteyokatta/entry-11903639538.html

●どんきー王子のブログ、『幸福教団と渡部昇一氏』に寄せて|混ぜるな危険! ブログ・サンポール
http://sanpole.blog.fc2.com/blog-entry-278.html
2014/8/13(水) 午後 7:27[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン●輪廻思想の弊害|幸福の観測所
http://antikkuma.hatenablog.com/entry/2014/08/06/225847

●大学に手を出した幸福の科学、もはや「詰み」! える・かんた~れにも打つ手なし!|混ぜるな危険! ブログ・サンポール
http://sanpole.blog.fc2.com/blog-entry-279.html

●【教団観測情報】 細かい変化がポロポロ目立って来てまっせ! 【スパイは見た(笑)!】|混ぜるな危険! ブログ・サンポール
http://sanpole.blog.fc2.com/blog-entry-280.html

●犯罪者にやさしい国 (非KKネタ)|すいふとのブログ
http://ameblo.jp/hs-knockout/entry-11909171182.html
2014/8/13(水) 午後 7:27[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆☆|「癒し 天使たちのことば」について
http://thelawsofwealth.blogspot.jp/2014/08/blog-post_76.html

◆マスコミ改革について|癒し 天使たちのことば
http://ameblo.jp/arhan/entry-11906882993.html

◆☆|ブログ改革について
http://thelawsofwealth.blogspot.jp/2014/08/blog-post_9.html

◆体系的思想を全体主義と同一視する誤りと無責任な発言について|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/403446533.html
2014/8/13(水) 午後 7:28[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆裁きや高慢な文章のなかにある「怒り」と「慢心」|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11908053973.html

◆正しさは真似できても、謙虚さは真似できない|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11908542087.html

◆与える愛の心をもって書こう!|LEO幸福人生のすすめ
http://ameblo.jp/space-people/entry-11908136463.html

◆転生輪廻と魂の進化|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/403635371.html
2014/8/13(水) 午後 7:28[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン* 見え方
ヒデボーさんの文章を読んで、大川隆法をそんな風に見ているのかと驚きでした。
どうも退会して時間が経っているせいか、信者から見た大川隆法像がどういうものであるか理解し難くなってきているかもしれません。
2014/8/13(水) 午後 7:36[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■外国人「旧約聖書における神の鬼畜発言の数々」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7440996.html

■海外反応! I LOVE JAPAN : なぜ日本人はすぐに自殺するのか!? 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51870927.html

■なぜインドネシアは日本やオランダではなく中国人を憎むのか? : インドネシア人の本音
http://honnesia.doorblog.jp/archives/38738013.html

■【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「本当に日本人?」 PV総再生数9千万回のロックバンドに外国人熱狂
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1265.html
2014/8/13(水) 午後 7:37[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■「子供?少年?少女?青年?女性?」-日本の漫画のジャンル分けを知ったインドネシア人の反応 : インドネシア人の本音
http://honnesia.doorblog.jp/archives/39584393.html

■すらるど - 海外の反応 : 「なんという美しさ…」京都・愛宕念仏寺の千二百羅漢を見た海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1007497775.html

■【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「衝撃的な製品だった」 米Amazonで日本製の保温ランチジャーが大人気
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1266.html

■劇訳表示。 : 「これが日本流の、物に対する別れの告げ方・・・」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/40296832.html
2014/8/13(水) 午後 7:37[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」|誤訳御免Δ
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-677.html

■Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある? : 【ヘイトスピーチ】ウエストボロ・バプティスト教会だけど、なんか質問ある?【超過激宗教団体】
http://askmeanything.blog.jp/archives/1007471407.html

■「ローマ教皇が語った『幸福のための十戒』」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7447633.html
2014/8/13(水) 午後 7:37[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■ディズニーが俳優ロビン・ウィリアムズさんに向けた「哀悼の意」の表しかたが感動を呼ぶ:らばQ
http://labaq.com/archives/51832386.html

■海外反応! I LOVE JAPAN : 日本の国歌「君が代」はとても美しい曲だ! 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51871163.html

■「日本の料理の大盛りはアメリカ合衆国に迫る勢いになってる」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7465543.html

■川崎宗則「サルは足をつらない!」 外国人「それ面白いからTシャツ作った」|誤訳御免Δ
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-680.html
2014/8/17(日) 午後 8:17[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■すらるど - 海外の反応 : 「みんな才能あると思う」海外のファンが選ぶ日本のロック/メタルバンド、トップ10に対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1007748828.html

■インドネシアの独立と前田精大日本帝国海軍少将-インドネシア人の反応は? : インドネシア人の本音
http://honnesia.doorblog.jp/archives/39671985.html
2014/8/17(日) 午後 8:18[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆あやしの者は現身を隠しながら|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11911712378.html

◆あざとい変人はズレを調整する|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11911790746.html

◆私たちはマニュアル文化の申し子|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11912027867.html

◆招かれる者は多いが、選ばれる者は少ない 狭い門からはいれ|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/404001685.html
2014/8/22(金) 午後 7:53[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆真理の言葉はありのままに受け取り、ありのままに味わうこと|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11912268519.html

◆心に響かない歌の原因はどこに|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11912262634.html

◆東京正心館でとあるオフ会をしていた件|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11911864501.html

◆先のオフ会記事について|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11912404629.html
2014/8/22(金) 午後 7:53[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*ガンブロさんとヒデボーさんとが火花散らしてるみたいです。


◆真理の言葉はありのままに受け取り、ありのままに味わうこと|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11912268519.html

◆知識は思索して智慧になると思う|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/404071308.html
2014/8/22(金) 午後 7:54[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*多分、これもかな。ちがうかな。


◆体系的思想を全体主義と同一視する誤りと無責任な発言について|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/403446533.html

◆知の体系家|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11912985973.html
2014/8/22(金) 午後 7:54[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*前々からの印象ですが、どうも信者さんの多くは、誰かの意見を批判するとき、相手の名前と意見を明示せずにすますことが多いみたいです。人と直に向き合うのが苦手なのでしょうか。
相手に反論の機会を与え、読者に双方の意見を比較してもらい、さらには自分の良心を納得させるためにも、「どこの誰がこういう意見を書いている。しかし自分はそれには反対であり、これこれこのように考える」と正々堂々と書いた方がいいのにと思います。
2014/8/22(金) 午後 7:55[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆イエスはなぜ、あれほど憎まれたのか|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11913785171.html

◆法は魂の進化にあわせて段階的に説かれると思う|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/404186644.html

◆極端な考え方は停滞と混乱を生み出す|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11913952037.html
2014/8/24(日) 午後 8:16[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*ピア健さんのこういう記事は、「いいね!」と思います。

・あざとい変人はズレを調整する
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11911790746.html
・心に響かない歌の原因はどこに
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11912262634.html
・修行が進むと魔境が手招きする
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11913175415.html
2014/8/24(日) 午後 8:17[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*ピア健さんは、幸福の科学カテゴリーを出るようです。

◆幸福の科学カテゴリーよさらば|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11916588186.html

◆見え過ぎると居場所がなくなる|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11917614610.html

◆おかしいと気付くだけでもいい|時空を超える幸運の使者ピア健さん・癒しの異次元ブログ
http://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11917873501.html

◆幸福の科学 - 哲学・思想ブログ村
http://philosophy.blogmura.com/kofukunokagaku/
2014/8/31(日) 午後 7:41[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*嘆願書の件、どうやら事実のようです。


●嘆願書を出すらしい(笑)|すいふとのブログ
http://ameblo.jp/hs-knockout/entry-11916481456.html

●お笑い集団『幸福の科学』、安倍総理と下村文科相への嘆願署名を集め出す!|混ぜるな危険! ブログ・サンポール
http://sanpole.blog.fc2.com/blog-entry-285.html

◆嘆願書書いた☆|幸福の科学の末端会員【ふろんてぃあ】な日々
http://ameblo.jp/frontier-frontier/entry-11917598308.html
2014/8/31(日) 午後 7:42[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*下のツイッターについて、統合スレッドで議論になっている。真相は分からないが、職員の中にこういう人がいるのだとすると、アンチとしてはちょっと脅威に感じてしまう。


◆伍井369
https://twitter.com/miroku_upu/

★★『幸福の科学』統合スレッドpart759★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1408866675/
2014/9/4(木) 午後 7:49[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■外国人「カトリックの神父だけど何か質問ある? え、悪魔憑き? あれはガチ」|誤訳御免Δ
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-687.html

■劇訳表示。 : 【韓国】慰安婦「法王さま、日本が・・・」 法王「許してあげなさい。では」 慰安婦「・・・」
http://www.gekiyaku.com/archives/40415750.html

■外国人「日本人はみんな地獄に堕ちるの?」【Yahoo! Answers】|誤訳御免Δ
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-699.html
2014/9/11(木) 午後 7:49[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン■「外国人無神論者が気に入っている聖書の一節を挙げていくスレ」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7502571.html

■海外の反応プリーズ : 「真の自由の国だな」 日本の荒唐無稽な劇場アニメに、海外が衝撃を受ける!! 【海外の反応】
http://kaihanp.doorblog.jp/archives/40114591.html
2014/9/11(木) 午後 7:50[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン●エセ保守について思うこと、教養なしの保守イラネ|元二世信者、ルジェの幸福の科学観察日記
http://ameblo.jp/lejay-cassis-mango/entry-11916431182.html

●KK大学はなぜ認可されない理由は学問の不文律を守れないからでは?|元二世信者、ルジェの幸福の科学観察日記
http://ameblo.jp/lejay-cassis-mango/entry-11921784434.html

●記事を削除致しました。|すいふとのブログ
http://ameblo.jp/hs-knockout/entry-11922913476.html
2014/9/11(木) 午後 7:50[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*郷土史
自分もこの頃、郷土史に興味を持ち始めています。関連書籍はまだ数冊しか読了してませんけど。(笑)
それでも外を歩くと、今までとはちがったものが見えてくるみたいです。「○○の跡」という支柱、「○○伝説」という看板、苔むした石碑などが、やたらと目につくんです。おもしろいです。
いつぞやは城跡を見にいったら、ガイドさんと郷土史マニアらしき人が歴史談義してて内容が濃くてすごかったし、勉強になったものでした。

*記事削除
記事削除しておわりではなくて、これこれの理由で削除しましたとあるのはいいもんです。自分も見習いたい。
2014/9/11(木) 午後 8:08[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆マルチン・ルター新宗教改革と幸福の革命|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/404989383.html

◆ディベートは仏道修業に非ず|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11920808169.html

◆福音書のヨハネからみる十字架のイエス様|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405211640.html
2014/9/11(木) 午後 8:09[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*イエスの言葉……「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」

この言葉について、ガンブロさんは上の記事でいろいろ書いていますが、その内容はおおむね潮文社のキリストの霊言で説かれていたことと同じようです。幸福の科学では現在もこの解釈を変更していないのでしょうか。

ちなみにキリスト教では、「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」というのは、詩編22の冒頭句であり、それを記すことで詩編22を唱えていたことを示したと解釈しているようです。

詩編22というのは、大きな流れは、苦境にある者がはじめは嘆き苦しむが、最後は神を賛美するというもののようです。部分的に抜書きすればこうです。↓
2014/9/11(木) 午後 8:10[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>わたしの神よ、わたしの神よ
なぜわたしをお見捨てになるのか。
なぜわたしを遠く離れ、救おうとせず
呻きも言葉も聞いてくださらないのか。

>だがあなたは、聖所にいまし
イスラエルの賛美を受ける方。
わたしたちの先祖はあなたに依り頼み
依り頼んで、救われて来た。
救けを求めてあなたに叫び、救い出され
あなたに依り頼んで、裏切られたことはない。

>わたしを見る人は皆、わたしを嘲笑い
唇を突き出し、頭を振る。
「主に頼んで救ってもらうがよい。
主が愛しておられるなら
助けてくださるだろう。」
2014/9/11(木) 午後 8:12[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>骨が数えられる程になったわたしのからだを
彼らはさらしものにして眺め
わたしの着物を分け
衣を取ろうとしてくじを引く。

>主は貧しい人の苦しみを
決して侮らず、さげすまれません。
御顔を隠すことなく
助けを求める叫びを聞いてくださいます。
それゆえ、わたしは大いなる集会で
あなたに賛美をささげ
神を畏れる人々の前で満願の献げ物をささげます。

>わたしの魂は必ず命を得
子孫は神に仕え
主のことを来るべき代に語り伝え
成し遂げてくださった恵みの御業を
民の末に告げ知らせるでしょう。
2014/9/11(木) 午後 8:13[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*結論
幸福の科学の解釈を支持するか、キリスト教の解釈を支持するか、人によっていろいろでしょうけど、今の私にはどうも後者の解釈の方が本当らしく思われます。
あと念のためもう一回書くと、上は詩編22の全部ではなくて、一部の抜書きです。実際は上の倍以上の長さです。
2014/9/11(木) 午後 8:17[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆寄り添う優しさと神への道|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11925271867.html


*記事の最後にある文章を読むと、アマミさんもガンブロさんと同じく、イエスはそんなことは言わなかっただろうという考えのようです。
2014/9/17(水) 午後 7:34[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆主の霊言の特徴と一般の霊能者との違い|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405587764.html

*波長同通の法則
記事を読むと、ガンブロさんは、波長同通の法則をとても重視しておられるようです。一方、コメント欄の英さんは、総裁は自身とは霊格の異なる霊の霊言もしていることから、波長同通の法則には例外も有り得ると考えているようです。

ちなみに私は、波長同通の法則と霊言との関係については次のように解釈します。
・教義上、波長同通の法則は真理だとされている
・総裁は、低級霊から高級霊までさまざまな霊格の霊を呼び、霊言している
・この点からみると、総裁は自分の波動を四次元から高次元までさまざまな次元に合わせることができると推定される
2014/9/20(土) 午後 1:34[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン波長同通の法則と対機説法についてはこう考えます。
・高級霊は対機説法に堪能である
・対機説法に堪能であるとは、相手の次元に合わせて話ができるということ(大人が子供と話すときには、子供のレベルに合わせて話すように)
・高級霊には、自分の次元を、相手に合わせる能力が備わっているのかもしれない(相手に合わせて、自分の光を落とすなど)

霊言の見分け方についてはこう考えます。
・低レベルな霊言は、低級霊による場合もあれば、高級霊が低レベルの者たちを導くためにあえてレベルを落としている場合もありえる
・したがって、霊言内容によって、それが低級霊によるものか、高級霊によるものかは断定できない
・具体的に言えば、ヴィーナスさん、ルチアさん、アマーリエさんらが、自分は高級霊からメッセージを受けていると主張した場合、それを波長同通の法則によって「そんなことはありえない」と否定するのは困難であるということ
2014/9/20(土) 午後 1:38[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン上ではHS教義に合わせて考えてみましたが、最後に、アンチの立場から、まとめるとこうなります。
・霊言集を読むよりは、きちんとした入門書を読んだ方がいい
・HS教義は、波長同通の法則にしろなんにしろ、例外事項や、矛盾点が少なくない。法身信仰論など公式見解があやふやな部分もある
・それがため、さまざまな解釈を生みやすく、自己都合解釈も横行する。HS教義を学ぶほど、自己正当化する癖がつき、自己変革は難しくなる
・自己変革を目指すなら、HS教義を学ぶのはほどほどにした方がいい
以上です。
2014/9/20(土) 午後 2:01[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆霊人の検証について|癒し 天使たちのことば
http://ameblo.jp/arhan/entry-11927889335.html

◆呼ばなくても来てくれるのは悪霊ではないでしょうか|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405788111.html

◆全体主義からの自由|真理は心の中にある
http://ameblo.jp/yamato-hideboo/entry-11928919290.html

◆電車の中で☆|幸福の科学の末端会員【ふろんてぃあ】な日々
http://ameblo.jp/frontier-frontier/entry-11928389271.html

◆和合僧破壊の罪になるのでは・・・|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405879053.html
2014/9/23(火) 午後 7:40[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*ガンブロさんによるヴィーナス批判
ヴィーナスさん側は粛々と記事更新しているようですが、ガンブロさんは大分熱が入ってきているようです。
2014/9/23(火) 午後 8:23[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*個性に応じた信じ方、世界宗教を目指すなら
信者さんたちの記事を読んでいて、信仰対象は同じでも、信じ方はずいぶんちがうものだなという感想をもちました。
信者さんらの信仰対象と内容は、大川隆法はエル・カンターレであり、仏であるという点で一致しているのでしょう。
でもその信じ方においては、各人の個性に応じて、ガンブロさんは原理主義的保守、ヒデボーさんはリベラル、ヴィーナスさんそれからピッポさんなどは霊感派という違いがあるように思います。
教団内であれば、原理主義的保守、リベラル、霊感派などが対立するのは止むを得ない部分もあるかもしれません。でも教団の外から見ていると、信仰対象が同じなら、信じ方が少しくらい違っていたってそんなに対立しなくてもいいのにと思います。
2014/9/24(水) 午後 9:39[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコンキリスト教では、イエスは救い主であり、復活したという基本を信じていれば、聖書解釈がことなってもキリスト教と認められると聞いたことがあります。
幸福の科学も、世界宗教を目指すのであれば、大川隆法はエル・カンターレであり、仏であると信じるのであれば、その信じ方や法解釈などにちがいがあっても容認されるという方向に進んだ方がいいのではないでしょうか。
2014/9/24(水) 午後 9:41[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*三宝帰依と法解釈
三宝帰依をそのまま解釈すれば、教団の指示に従わなければ三宝帰依を破っていることになるかと思います。
けれども大川隆法が幹部職員や教団運営を批判していたことを考慮すれば、僧団のすべてが仏陀の御心にかなっているわけではないということになります。それなら、教団の指示に従わない場合は即、三宝帰依違反とするというのはいささか性急で短絡的にすぎるかもしれません。
法の解釈とはなかなかややこしいものです。
ただ法の目的が、上求菩提下化衆生にあるとすれば、法の解釈は、自分に対しては厳格に適用し、他者に対してはなるだけその人に有利になるように解釈してあげるのが基本といえるのではないでしょうか。
2014/9/24(水) 午後 9:44[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*アマミさんのコメント
アマミさんのコメントの一節に、次の文章がありました。

>ちなみに、私は自称霊言ブログについて、二年前の時点で本部長からは 「本来なら彼らのしていることは除名でもおかしくはないが、総裁先生が職員向けの御法話で「霊障者のプライドを折らないように」と言われているので警告にとどめている。そうしないとアンチになるからね」 と聞いています。
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405879053.html#comment

これは、ヴィーナスさんにとってより、ガンブロさんにとって、不利な証言かもしれません。この証言が事実とすると、次の見方も成立するので。
「教祖、教団は、ヴィーナスさんらのプライドに配慮し、へたに刺激しないようにしつつ、見守ってくださっている。それなのに、ガンブロさんらはヴィーナスさんらを執拗に批判し、プライドをへし折るキツイ発言を繰り返し、事を荒立てている。このような教祖、教団の意向に反する行為は慎むべきだ」
2014/9/25(木) 午後 8:15[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコンもっともこんな理屈をいうまでもなく、和合僧破戒の罪を認定する権限のない一信者が、他信者を裁くことからしておかしなことですが。

このアマミさんのコメントが公開されて以降も、ガンブロさんたちがヴィーナス批判を執拗に繰り返すか、それとも教祖、教団の方針に従い、自分らの権限外のことには口出ししないようになるのか、注視していきたいと思います。
2014/9/25(木) 午後 8:16[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆正しい霊能者の条件 癒○さん 反論お受けいたします。|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405990101.html

◆霊人の検証について|癒し 天使たちのことば
http://ameblo.jp/arhan/entry-11927889335.html

*横からですけど
ヴィーナスさんの「霊人の検証について」を読むと、次のような基準を持っている方のようです。
・仏法真理はもちろん、その他の要素も考慮している
・その人の心を感じ取ることがとても重要としている

このことから考えると、ヴィーナスさんと話すときは、次の点に注意が必要だろうと思います。
・仏法真理を語るだけでなく、相手の心に響くなにかが必要
・愛の波動に満ちた言葉につかう。

ヴィーナスさん、ガンブロさんのブログを拝見していて、以上のような感想をもった次第です。
2014/9/25(木) 午後 8:25[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*ガンブロさんのコメント欄で、霊言する側の主張をまとめておられる方がいました。コピペしておきます。


>「信者が9次元霊の霊言をすることは仏法真理に反しているのでは?9次元霊は総裁にしかかからないのでは?」という質問をした場合の想定される反論
↓↓↓↓↓↓

>→それは教条主義だ。知識ばかりで霊的な事がわかってない。

>→霊的なことがわからないから、頭でっかちのレプタリアン信者が、霊言のできる優秀な信者を悔しくて攻撃しているだけ。わからないなら黙りなさい。(某子羊さん)

>→高級霊でも光を落とせば信者に入れて霊言できる。

>→「総裁しか9次元の霊言ができない」という考えだと将来、9次元霊の霊言をする者が現れた時に迫害の原因になるので良くない(K氏)
2014/9/27(土) 午前 7:37[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>→「救世主は同時代に1人」という教えは古い。ネルソン・マンデラが9次元だったように、9次元霊が同時期に地上に肉体を持つことがある。だから「総裁以外は9次元の霊言を降ろせない」という理屈はおかしい。

>→トスの霊言で言われていたように、これからは末端の信者であっても自由自在に霊言をするようになる。古い教えにしがみついてはいけない

>→何よりもエル・カンターレ信仰が大事。霊性革命の教えから見れば、教条主義の三宝帰依は古い。
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405990101.html#comment
2014/9/27(土) 午前 7:37[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコンこれに対して、ガンブロさんはなにかコメントするのでしょうか。いつものような「~と思います」「~と感じます」という感想ではなくて、きちんとした反論があることに期待します。
2014/9/27(土) 午前 7:38[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*レムリア関係者?
ヴィーナスさんの文体は、ざっと読んだ感じでは、レムリアの文体と雰囲気が似ているかもしれません。ひょっとしたら、レムリアに関係してた人物が、ヴィーナスさんのところに流れてきているのでしょうか。
とはいっても、スピ系では、ヴィーナスさんや、レムリアのような丁寧で優しい雰囲気の文体は、基本中の基本みたいなものでよくあるし、似ていて当然かもしれませんが。
2014/9/27(土) 午前 7:46[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*ガンブロさんの生霊?
一番はじめに登場している「名前を言われない方」というのは、ガンブロさんの生霊か、守護霊でしょうか?


◆もの言いたげな霊人 (1)|癒し 天使たちのことば
http://ameblo.jp/arhan/entry-11931182494.html

◆もの言いたげな霊人 (2)|癒し 天使たちのことば
http://ameblo.jp/arhan/entry-11931183996.html
2014/9/28(日) 午前 8:33[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*メロンくま(脱会済み)さんが、コメント欄にて、情熱的で、現実直視した文章を書いてます。読んでいると、心を動かされます。

◆正しい霊能者の条件 癒○さん 反論お受けいたします。|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405990101.html#comment
2014/9/29(月) 午前 7:31[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*アマーリエとヴィーナス
下のコメント欄で、両者の文体、雰囲気、内容が似ているという指摘がされています。
私の感想はこうです。
・文体、雰囲気については、両者は似てる。やさしく、上品っぽい、よそ行きの態度
・内容については、心の教えが少なめ、歴史物語への関心は似てる。ただし大川隆法の評価は、アマーリエさんは堕落したとしているが、ヴィーナスさんは一定の敬意を払っていて、正反対になっている。この辺りが、教団が様子見をしている理由かも?

◆主と共に歩むことと主と同じになりたいでは意味がちがう|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/406107062.html#comment
2014/9/29(月) 午前 7:32[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*信者による他者批判
ガンブロさんのブログ記事やコメント欄を見ていると、信者さんの他者批判には、次のようなものが多いみたいです。
1.「彼の本音は××である。だから間違っている」
2.「彼の文章を読んでいたら、悪魔悪霊が来た。だから彼は間違っている」
3.HS教義を基準にした批判

上について、私の感想はこうです。
「どれも論理や普遍性に欠けるので、これじゃあ批判にも、議論にもならない。批判、議論をするなら、誰もが確認できる事実、論理によらないとだめじゃないか」
2014/9/29(月) 午前 7:34[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン個別に書くとこうです。
「1と2は、ただの感想だろう。『彼の本音は○○だ。だから正しい』『彼の文章を読んだら天使が来た。だから正しい』といわれたらおしまいだ」
「1のように、相手方の心情を悪くとって批判するのは、相手方の文章を悪意で歪曲解釈して批判するのと同じく、いけないこと」
「HS教義は、万有引力の法則のように誰もが確認でき、認めるものではない。だから教団外の人との議論で、HS教義を持ち出しても意味ない」
「HS教義の解釈も上と同じ。特定の解釈は、それを認める相手にしか通用しない。だから特定の解釈を根拠に、異なる解釈をとる相手を批判しても仕方がない」
以上です。
2014/9/29(月) 午前 7:38[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*メロンくま(脱会済み)さんのコメント
ガンブロさんのブログを見たら、メロンくまさんのコメントが消されていました。ショックです。
すごく熱いコメントだったし、このまま消えてしまうのはもったいないので、ここに保存しようかと思います。
ただこのコメント欄は字数制限があるので、細切れになってしまいますが。

メロンくまさんのコメントは、下記コメント欄のトンヌラ (09/28)さんへの回答というかたちになっていました。

◆正しい霊能者の条件 癒○さん 反論お受けいたします。|やすらぎのガンブロ
http://swedenborg-platon.seesaa.net/article/405990101.html#comment
2014/9/29(月) 午後 7:43[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*以下、メロンくま(脱会済み)さんのコメントのコピペです


>>>トンヌラさんへの回答(1)

>「信仰心が何よりも大事である」という考えを、免罪符にしてはいけないと思いますよ。

>「信仰心」ということは、たしかに何よりも大事かもしれません。
ですが、幸福の科学が目指しているのは「信仰心もあるし、知恵もあるし、教養もある」という人間像なのではないですか。

>幸福の科学の教えでは、「何を信じているかで来世の行き先が決まる。信仰のあり方が人間の本質的価値を決める」と言われていますよね。
例えば、「この世的には成功し、社会的地位があるような人間であっても、朝日新聞的な、左翼的思想に染まっていると地獄に落ちる」という風に説明されています。
2014/9/29(月) 午後 7:45[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>その影響からでしょうか、幸福の科学の信者さんは、「私の思想は正しい。私の信仰は正しい。つまり人間として最も大事な部分を抑えているから、私は、信仰心のない人よりも高い認識力をもっているし、高い世界に還るのである」と思っていますよね。

>ただ私は言いたいんですが、信仰心が大事であるからと言って、人間として非常識であることが許されるわけではないと思うんですよ。繰り返しになりますが、「信仰心もあるし、教養も常識もある」というのが理想も人物像であるはずです。

>はっきり言って、幸福の科学信者には常識も教養もないです。お付き合いしたくありません。私の言っている常識というのは、世間の慣習的なことばかりを言っているのではなくて、「自分達の姿が客観的に見えている」という面も含んでいます。
2014/9/29(月) 午後 7:45[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>自分達の客観的な姿が見えていないです。例えば、「信者数が1000万人」と言い続けていますが、実数は5万人~10万人程度であるのは明らかです。いつまで嘘を言い続けるのでしょうか。「正心法語を渡した人数が1000万人なんです」とか、「宗教団体の信者数を把握するのは難しいんです」と言ったり「霊的にはナンバーワン宗教なんです」と言ったりしていますが、どう考えても言い訳です。少なくとも「1000万人はいない」という点は誰でも明らかにわかるでしょう。
私はこういう誤魔化しをする団体の構成員にはなりたくないんですよ。
Posted by メロンくま(脱会済み) at 2014年09月29日 00:35
2014/9/29(月) 午後 7:46[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>>>トンヌラさんへの回答(2)

>「幸福の科学は唯物論と戦っているんです」と言っていますが、それはあくまで信者向けの大本営発表ですよね。
「人も集まらず、お金も集まらず、組織を維持するのがやっと」というのが実際の状況ですよね。
書籍だって、ほぼ信者しか読んでいませんよ。世間へのオピニオンになんかなっていません。当然、中国政府への影響なんか、みじんも与えていません。
これのどこが「戦っている」んでしょうか?戦っているのは大川総裁だけではないでしょうか。

>私はもっと実質的な話がしたいんですよね。「心を扱う宗教」と言っている割にはタテマエが多すぎます。「信仰心が本気ならば、私はあなたを認めます」と言っていますが、立場が逆ではないでしょうか。「社会に認められなくて苦しんでいるのは、あなたがたでしょう」と言いたいです。
支部がどれほど過疎化しているか、どれほど露骨にお布施を集めているか、私は知っていますよ。
2014/9/29(月) 午後 7:47[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>今の私は、自分の生活の中に「幸福の科学」の要素を入れる必要性を感じておりません。充分に平和ですし、日々、自分の成長を感じておりますし、人の役にも立っております。
大量に発行される書籍と、絶え間なく開催される支部行事、ノーと言わせない信者仲間からの勧誘から開放されましたので、自分の持ち時間が信じられないぐらいに増えました。悩みも減りましたし、睡眠時間も増えました。とにかく生活がシンプルになりましたね。

>信者さんは「信仰心もなくて何が平和な生活だ!」と言われるかもしれません。ただ逆に言えば、幸福の科学は、「信仰の必要性を感じていない人」「満ち足りた生活を送る人」に対して何も訴求する事ができないんですよね。これが大きな問題です。「マスコミが無視をするから信者が増えない」と言い続けるのは、そろそろ厳しいでしょう。
2014/9/29(月) 午後 7:47[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>伝道の仕方を見てもそうです。仕事の失敗とか、家庭の失敗とか、健康問題とか、悩み事のある人を一生懸命探して伝道しています。
健康で、家庭も仕事も順調にいっている会社員みたいな人には、全く伝道できないんですよね。
老人とか、失業者とか、失敗している人を一生懸命さがして伝道している。…それで結局、承認欲求の強い人材ばかりが固定信者になるんですよ。

>私は、こういう実質的な話がしたいんですよね。しかし信者の中でこういう事をいう人は誰もいない。支部にいけばみんな終始ニタニタしている。こういうのは嫌いです。そして絵に描いた餅みたいな話をしている。もしくは、すごく勝手で傍若無人であるかですね。…苦痛です。
2014/9/29(月) 午後 7:48[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン>結局、私にとっては何も得られるものがないんですよ。世間一般の人も同じ感想だと思います。
これは決して悪口ではないんですが、あえて書きます。
信者さんよりも一般人の方がスリリングで満ち足りた生活をしているように思えますし、私の目には、どうも一般人の方が、本質的に信仰心がありそうに思えるんです。信者さんの方は信仰心というよりも「オカルトマニア」という感じがします。

>以上。
Posted by メロンくま(脱会済み) at 2014年09月29日 00:58
2014/9/29(月) 午後 7:48[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*以上で、メロンくま(脱会済み)さんのコメントのコピペはおしまいです
2014/9/29(月) 午後 7:49[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*メロンくまさんのコメントの主張
私は、メロンくまさんの主張を次のように理解しました。
・幸福の科学の目指している人物像とはいかなるものか?
・信仰心がありさえすればよいというのではなく、信仰心はもちろん、知性、教養、常識などのバランスのとれた人物ではないか?
・現在の信者たちは、現実の姿が見えていないのではないか? 誤魔化しが多いのではないか?
・タテマエは止して、本質、現実の話がしたい。しかし今の幸福の科学ではそれが難しい
・一般人の方が、幸福の科学の信者よりも、幸福なのではないか?
・幸福の科学の信者は、信仰者というより、オカルトマニアではないか?
これらの論点は、信者からしたらおもしろくないかもしれません。でもどれも大切な論点であると思います。これらについて議論せずに、削除したのは残念なことでした。
2014/9/29(月) 午後 7:52[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*コメントの削除から分かること
これはおよそ二つあります。
一つ目は、メロンくまさんには反論の機会が与えられなかったということ。メロンくまさんのコメントは、トンヌラさんに対する回答、再反論というかたちでした。これを削除されたということは、メロンくまさんには反論の機会は認めないということでしょう。
二つ目は、現実を直視した議論は拒否するということです。メロンくまさんのコメント主旨は、おおざっぱにいえば、タテマエはいい加減にして、現実をきちんと把握した上で考えようということでしょう。このコメントに対して、反論せずに、削除でこたえたということは、現実を直視した客観的な議論には応じないということでしょう。
HS批判に対して、信者側が議論を拒否するというのは珍しいことではありませんが、他者を批判することが多いガンブロさんでも、このようなことをしたというのは、ちょっと興味深いことではあります。
2014/9/29(月) 午後 8:02[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン*コメントの削除から分かること2
上はガンブロさんがコメント削除した場合ですが、メロンくまさん本人が削除した場合もありえますね。
その場合も、コメント削除から分かることは、二つあります。
一つは、このくらいガツンとしたコメントをして、すぐ取り消したということで、この方はちょっと情緒不安定の人かなということ。
もう一つは、ガンブロさんがコメント削除したと思い込んでいた私は迂闊者だということ。
もしそうだったら、すみません。……
2014/9/30(火) 午前 7:04[ 楽山 (自由) ]返信する

顔アイコン◆神の名を、名乗る事自体が、悪なのでは無いよ?|わたしのブログ by 子羊のピッポ
http://plaza.rakuten.co.jp/kohitujinopippo/diary/201408300000/

◆貴方達は、神の視点・観点を持ちなさい|わたしのブログ by 子羊のピッポ
http://plaza.rakuten.co.jp/kohitujinopippo/diary/201409050000/

◆「神の視点を得る」ことと、「神を名乗る」ことは違う|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11932362164.html

◆在家霊能力論争について答え出てたがな|アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々
http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-11933576391.html
2014/10/4(土) 午後 2:54[ 楽山 (自由) ]返信する