自分はピア健さんとは直接やりとりしたことはなく、
詳しい事情は分からないのだけれども、
長年続けてきたブログを消したということは、
さまざまに考えた上でのことだろうなあと想像する。
でも、もし
詳しい事情は分からないのだけれども、
長年続けてきたブログを消したということは、
さまざまに考えた上でのことだろうなあと想像する。
でも、もし
一部の人たちから
長期にわたって悪口を言われてたために
ブログを消したなら、本当に気の毒だ。
長期にわたって悪口を言われてたために
ブログを消したなら、本当に気の毒だ。
傍から見ていた感想だと、
ピア健さんのブログは、
他のブロガーと揉めた時には、
少々乱暴すぎる発言が飛び出したり、
批判者から、仕事のことをさらされてしまった頃からは、
一般人には理解し難い記事が増えてたように思う。
でも、
普通の人には思いもよらないような見方を提示したり、
独特の切り口から個性的な意見を述べたり、
スピリチュアルな蘊蓄を語ったりしていて、
おもしろい記事を沢山書いてた時期もあったのだった。
それだからこそ、人気ブログになったんだろうし、
こういうピア健さんのブログが失われたのは、本当に残念だ…。
こういうピア健さんのブログが失われたのは、本当に残念だ…。
オレのこと3回ぐらい呪殺しようとしたり。
邪神に完全にヤラれちゃったんだよ。
もう、俺の言う事、全て弾くようになっちゃったし。
あいつの道標は?ダウジングのクルクル。
だから簡単に狂っちまう。
俺の道標は、俺の良心。真心。誠。
これしか「善なる者たち」に繋がらない。
何を指針にして生きるのか?
それが人間を人間足らしめるのさ。
迷わず行けよ、行けば分かるさ。
tam
が
しました