楽山日記

ヤフーブログから引っ越してきました。特にテーマは決めずに書いてますが、スピ系の文章が多めです。若気の至りでハマってしまった宗教についても書いてます。よろしくお願いします。ヤフーブログの楽山日記と区別するために、ブログタイトルの末尾にLDとつけていましたが、ヤフーブログはなくなったので、末尾のLDも削除することにしました。

救い、ゆるし

救い、悔い改め、予定について(『聖なるもの』オットー著)

映画『赤々煉恋』を見た。

改心とゆるし、どちらが先で、どちらが後か?

『実践 快老生活』渡部昇一著

最善の悔い、癒しとは?(『宗教的経験の諸相(上)』W・ジェイムズ著)

「彼に神の救いなどあるものか」 (詩編3)

私が神さまならみんな許してあげる (『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー著)

悔いと赦しと棄教について(『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー著)

反省と許し(映画『レ・ミゼラブル』)

ユダは地獄に堕ちたのか? (『ライ麦畑でつかまえて』サリンジャー)

無条件の救いをリアルに感じる理由

悪霊や悪魔も、天国に招いてくれる神様って、いるのだろうか? (江川卓『謎とき『罪と罰』』)

神様は、人が改心したらゆるし、改心しないとゆるさないのか?

罪は灯(ともしび)? (『罪灯』佐々木丸美著)

人は善行で救われる? 救われない?

口寄せ、霊言はいけないこと? (レビ記19.31)

預言者の見分け方 (申命記18.22)

心の再生?

心の浄化? (幸田文『おとうと』)

地獄から脱出する方法

罪灯 (佐々木丸美『罪灯』)

ギャラリー
  • 『ほくろの呼び鈴 父 実篤回想』武者小路辰子著
  • 『『涅槃経』を読む』高崎直道著
  • 『魔女狩り』森島恒雄著
  • 『国史総論』内田銀蔵著(昭和17年)
  • 『私の記録』東久邇宮稔彦著(昭和22年)
  • 『私の記録』東久邇宮稔彦著(昭和22年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『韓国 堕落の2000年史』崔基鎬著
  • 『宣戦大詔謹解』朝日新聞社刊(昭和十七年三月)
  • 「小学」(新釈漢文大系 第3巻)
  • 「小学」(新釈漢文大系 第3巻)
  • 『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』ユヴァル・ノア・ハラリ著
  • 『新版 幸福を招く365章』谷口雅春著
  • 『無神論 二千年の混沌と相克を超えて』竹下節子著
  • 『真理の謎 心霊界の解明』エンゼル森永著
アーカイブ
メッセージ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ