楽山日記

ヤフーブログから引っ越してきました。特にテーマは決めずに書いてますが、スピ系の文章が多めです。若気の至りでハマってしまった宗教についても書いてます。よろしくお願いします。ヤフーブログの楽山日記と区別するために、ブログタイトルの末尾にLDとつけていましたが、ヤフーブログはなくなったので、末尾のLDも削除することにしました。

つぶやき

思い込みの強い人

当たり前のこと

気の合う仲間が見つからない人

やりたいことがありすぎる

時が経つのは早い

自分に合った人生観とは?(利他と利己)

しあわせに敏感な人

気持ち

気が付いたこと (近頃は神経過敏になってるかも…)

さみしかったこと(ブログの休止宣言)

信仰と論理 (信仰とは?)

ストレスを避ける生き方 (良心の声を聞くこと)

マンネリ気味?

是々非々だと恨まれる?

是々非々について (宗教には向いていない人)

カルトに騙されても、先に進むことができる人

当たり前のこと

好悪と善悪

夢と希望

もの忘れ

心の安全運転

分かってもらえない悲しさ

好きな人、嫌いな人(公正中立は難しい)

幸福のバロメーター

心は言うことを聞いてくれない?

人付き合い

10年前というと…

一番の親孝行とは…?

幸せはたくさんある

笑顔が一番!

短期決戦か、長期戦か…?

真摯に人生を生きている人を見ていると…

プレゼントを贈られた子供が、喜び、はしゃいでいた (感謝より大切なこと)

口はわざわいのもと

道徳心は進歩できるのだろうか?

人から好かれたい人と、そうでもない人

人は見かけによらない!

人の根本は変わらないというけれど…

おこりんぼの特徴

逃げるが勝ち(逃げてはいけないというけれど…)

人の意見を聞くということ

自分の気持ちをはっきり言葉にできるようになりたい

尊敬される人、尊敬されない人

自信と自惚れ(うぬぼれ)

謙虚になるのは難しい?

親を尊敬できる幸福

心の平和と情報遮断!(政治は嫌い)

案ずるより産むがやすし

エゴが強い人ほど、「エゴはいけない」と説教する?

世の中、いい人ばかり?

ギャラリー
  • 『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』ユヴァル・ノア・ハラリ著
  • 『新版 幸福を招く365章』谷口雅春著
  • 『無神論 二千年の混沌と相克を超えて』竹下節子著
  • 『真理の謎 心霊界の解明』エンゼル森永著
  • 『死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説』田坂広志著
  • 『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた』MARO(マロ)著
  • 「和解」志賀直哉著
  • 『存在の耐えられない軽さ』クンデラ著
  • 『闇祓 yami-hara』辻村深月著
  • 『かがみの孤城』辻村深月著
  • 『「孝経」人生をひらく心得』伊與田覺著
  • 『聯合艦隊司令長官 山本五十六』半藤一利著
  • 『安岡正篤「こころ」に書き写す言葉』安岡正篤著
  • 『「原因」と「結果」の法則』ジェームズ・アレン著、坂本貢一訳
  • 『偽書が揺るがせた日本史』原田実著
  • 『清張さんと司馬さん』半藤一利著
  • 『「人間」らしさの構造』渡部昇一著
  • 『私の死亡記事』文藝春秋[編]
アーカイブ
メッセージ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ