楽山日記

ヤフーブログから引っ越してきました。特にテーマは決めずに書いてますが、スピ系の文章が多めです。若気の至りでハマってしまった宗教についても書いてます。よろしくお願いします。ヤフーブログの楽山日記と区別するために、ブログタイトルの末尾にLDとつけていましたが、ヤフーブログはなくなったので、末尾のLDも削除することにしました。

宗教問題

『魔女狩り』森島恒雄著

『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』ユヴァル・ノア・ハラリ著

『無神論 二千年の混沌と相克を超えて』竹下節子著

『偽書が揺るがせた日本史』原田実著

『超訳 種の起源』ダーウィン著、夏目大訳

『残酷な進化論 なぜ私たちは「不完全」なのか』更科功著

『超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか』リチャード・ワイズマン著、木村博江訳

聖書について思うこと(中村圭志氏のツイッター)

「新無神論bot」を見てみた(1)無神論を支持する有名人

これからの宗教と無神論(中村圭志氏のツイッター)

「リチャード・ドーキンスbot」を見てみた。(4)宗教および創造論批判

「リチャード・ドーキンスbot」を見てみた。(3)信仰について

「リチャード・ドーキンスbot」を見てみた。(2)利己的な遺伝子

「リチャード・ドーキンスbot」を見てみた。(1)神について

「キリスト教に関する来訪者の声」を読む

宗教のはじまりは、神の啓示ではなく、人々の営みによる!?(『信じない人のためのイエスと福音書ガイド』中村圭志著)

『信じない人のためのイエスと福音書ガイド』中村圭志著

神秘体験は経験的方法によって判断すべきこと(『宗教的経験の諸相(下)』W・ジェイムズ著)

ドーキンスの話

キリスト、パウロ、ガンジーと非暴力

『反オカルト論』高橋昌一郎著

『国民の歴史』西尾幹二著

最近、よく見ているブログ

信者の傲慢さとマインド・コントロール

「エル」の意味とは?(『基督抹殺論』幸徳秋水著)

『基督抹殺論』幸徳秋水著

『日本奇僧伝』宮本啓一著

『キリスト教入門』島田裕巳著

有名人の守護霊インタビューは、名誉棄損にならないのか?

組織の奴隷になってはいけないということ

講演会について(幸福の科学とキリスト教)

宗教とアニメは同じもの?

『香山リカのスピリチュアルを考えよう!〈2〉占い・カルト宗教ってなに?』香山リカ、中塚圭骸共著

『モラル・アニマル(下)』ロバート・ライト著

『モラル・アニマル(上)』ロバート・ライト著

『香山リカのスピリチュアルを考えよう!〈1〉霊感ってなに?』香山リカ、中塚圭骸共著

エゴと信仰(『滅びゆく日本へ 福田恆存の言葉』)

神は、悪を容認しているのだろうか?(『宗教的経験の諸相(上)』W・ジェイムズ著)

宗教は幸福感を得るための手段である!(『宗教的経験の諸相(上)』W・ジェイムズ著)

『憎悪の宗教 ユダヤ・キリスト・イスラム教と「聖なる憎悪」』定方晟著

宗教が人をつくるのではなく、人が宗教をつくる!?(『宗教的経験の諸相(上)』W・ジェイムズ著)

『若い読者のための『種の起源』』ダーウィン著、ステフォフ編著

「信じてもいい理由と信じてはいけない理由」ドーキンス著

『ブラインド・ウォッチメイカー : 自然淘汰は偶然か?』ドーキンス著、中嶋康裕ほか訳

キリスト教では輸血を禁ずることはない? (異端とカルト)

宗教に凝りすぎると…

『仮想儀礼(下)』篠田節子

『仮想儀礼(上)』篠田節子

宏洋氏の動画を見てみた!

『ウチの母が宗教にハマりまして。』藤野美奈子

ギャラリー
  • 『ほくろの呼び鈴 父 実篤回想』武者小路辰子著
  • 『『涅槃経』を読む』高崎直道著
  • 『魔女狩り』森島恒雄著
  • 『国史総論』内田銀蔵著(昭和17年)
  • 『私の記録』東久邇宮稔彦著(昭和22年)
  • 『私の記録』東久邇宮稔彦著(昭和22年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『韓国 堕落の2000年史』崔基鎬著
  • 『宣戦大詔謹解』朝日新聞社刊(昭和十七年三月)
  • 「小学」(新釈漢文大系 第3巻)
  • 「小学」(新釈漢文大系 第3巻)
  • 『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』ユヴァル・ノア・ハラリ著
  • 『新版 幸福を招く365章』谷口雅春著
  • 『無神論 二千年の混沌と相克を超えて』竹下節子著
  • 『真理の謎 心霊界の解明』エンゼル森永著
アーカイブ
メッセージ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ