楽山日記

ヤフーブログから引っ越してきました。特にテーマは決めずに書いてますが、スピ系の文章が多めです。若気の至りでハマってしまった宗教についても書いてます。よろしくお願いします。ヤフーブログの楽山日記と区別するために、ブログタイトルの末尾にLDとつけていましたが、ヤフーブログはなくなったので、末尾のLDも削除することにしました。

ヨブ記

「背徳者」ジッド著

ヨブ記についてのメモ(『聖なるもの』オットー著)

「第二十一講 ヨブの終末」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第二十講 ヨブの見神(四)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十九講 ヨブの見神(三)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十八講 ヨブの見神(二)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十七講 ヨブの見神(一)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十六講 ゾパル再び語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十五講 ヨブ終に贖主を認む」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十四講 ビルダデ再び語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

『母』三浦綾子著

信仰と経験(『わるい夢たちのバザールⅡ 夏の雷鳴』スティーヴン・キング著)

ヨブ記とスティーヴン・キング(『わるい夢たちのバザールI マイル81』)

「第十三講 ヨブ答う 終に仲保者を見る(下)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十二講 ヨブ答う 終に仲保者を見る(上)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

ヨブ記についてのツイートを見た

『ヨブ記 その今日への意義』浅野順一著

「第十一講 エリパズ再び語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「ヨブ記」(wikiの解説を読んでみた)

「ヨブ記」を再読してみた

「すべては神の御心のままに…」という祈り

自己流解釈(HS信者を見ていて思うこと)

思想・教義に無頓着な人たち(HS信者を見ていて思うこと)

「第十講 再生の欲求」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第九講 神智の探索」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第八講 ヨブ愛の神に訴う」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第七講 ヨブ仲保者を要求す」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第六講 神学者ビルダデ語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

講演会について(幸福の科学とキリスト教)

「ヨブの信仰」羽仁もと子著

「第五講 ヨブ再び口を啓く」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

「第四講 老友エリバズまず語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

『旧約聖書 ヨブ記』関根正雄訳

「第三講 ヨブの哀哭」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

「第二講 ヨブの平生と彼に臨みし患難」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

『ヨブ記講演』内村鑑三著

ギャラリー
  • 『人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった』ユヴァル・ノア・ハラリ著
  • 『新版 幸福を招く365章』谷口雅春著
  • 『無神論 二千年の混沌と相克を超えて』竹下節子著
  • 『真理の謎 心霊界の解明』エンゼル森永著
  • 『死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説』田坂広志著
  • 『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた』MARO(マロ)著
  • 「和解」志賀直哉著
  • 『存在の耐えられない軽さ』クンデラ著
  • 『闇祓 yami-hara』辻村深月著
  • 『かがみの孤城』辻村深月著
  • 『「孝経」人生をひらく心得』伊與田覺著
  • 『聯合艦隊司令長官 山本五十六』半藤一利著
  • 『安岡正篤「こころ」に書き写す言葉』安岡正篤著
  • 『「原因」と「結果」の法則』ジェームズ・アレン著、坂本貢一訳
  • 『偽書が揺るがせた日本史』原田実著
  • 『清張さんと司馬さん』半藤一利著
  • 『「人間」らしさの構造』渡部昇一著
  • 『私の死亡記事』文藝春秋[編]
アーカイブ
メッセージ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ