*概要
 渡部昇一の講義録を読んだ。タイトルは「科学からオカルトへ A・R・ウォレスの場合」であり、『幸福なる人生 ウォレス伝』に収録されているものである。
 その内容は、ウォレスの生涯を概観しつつ、科学的思考によって人間には不滅の魂があることを証明した功績を高く評価するものである。ダーウィンは人間と動物との差異は程度のちがいであり連続しているとしたが、ウォレスは両者は質的に異なっており連続しておらず、その相違は魂にあるとしたとのことである。つまりウォレスは「科学からオカルトへ」と進んだわけである。


*私見
 自分はスピリチュアリズムにはさほど抵抗感はないので、ウォレスの魂は存在するという主張にも強く反対するつもりはないのだが、人間と動物のちがいについては連続していないとするより、連続しているとする方がシンプルであり、筋が通っているとは思う。人間と動物とは、身体は全くの別物とは言えないのはもちろん、精神についても進化心理学によれば連続していないと結論付けるのは難しいだろう。
 とはいえ言語については、本講義で語られていることは非常に説得力がある。ただ動物も意思を伝える方法を持っていることからすれば、両者におけるこの点のちがいは大きいけれども完全に断絶しているとまでは言い切れないのではないだろうか。私はこう考えるので、言語については人間と動物とでは連続しているとも、連続していないともそう簡単にはは結論は出せないように思える。


*勇者
 ところで、本書の解説ではウォレスについて次のように書いてある。
ウォレスは、心霊現象研究が災いして、自然科学の方面から疎まれ、心霊現象の存在がなければキリスト教も成り立たないという論文を書いて、伝統的なキリスト教の宗派からも反感を買った。

(中山理「解説 時間を超えた言霊の世界からのメッセージ」『幸福な人生 ウォレス伝』、育鵬社、2020年、p.381)
 どうやら、ウォレスは名誉や権威のために口を閉じたり、自説を曲げたりする人ではなかったらしい。こういう勇気と正直さは心から尊敬したいと思う。