楽山日記

ヤフーブログから引っ越してきました。特にテーマは決めずに書いてますが、スピ系の文章が多めです。若気の至りでハマってしまった宗教についても書いてます。よろしくお願いします。ヤフーブログの楽山日記と区別するために、ブログタイトルの末尾にLDとつけていましたが、ヤフーブログはなくなったので、末尾のLDも削除することにしました。

ヨブ記講演

ヨブ記についてのメモ(『聖なるもの』オットー著)

「第二十一講 ヨブの終末」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第二十講 ヨブの見神(四)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十九講 ヨブの見神(三)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十八講 ヨブの見神(二)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十七講 ヨブの見神(一)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十六講 ゾパル再び語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十五講 ヨブ終に贖主を認む」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十四講 ビルダデ再び語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十三講 ヨブ答う 終に仲保者を見る(下)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十二講 ヨブ答う 終に仲保者を見る(上)」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第十一講 エリパズ再び語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「ヨブ記」を再読してみた

「第十講 再生の欲求」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第九講 神智の探索」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第八講 ヨブ愛の神に訴う」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第七講 ヨブ仲保者を要求す」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

「第六講 神学者ビルダデ語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)

講演会について(幸福の科学とキリスト教)

「第五講 ヨブ再び口を啓く」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

「第四講 老友エリバズまず語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

「第三講 ヨブの哀哭」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

「第二講 ヨブの平生と彼に臨みし患難」(『ヨブ記講演』内村鑑三)

『ヨブ記講演』内村鑑三著

ギャラリー
  • 『はじめて読む聖書』田川建三ほか
  • 『ブッダという男』清水俊史著
  • 『光る国神霊物語 大悟徹底の手引書』門田博治、花井陽三郎著
  • 『易と人生哲学』安岡正篤著
  • 『ほくろの呼び鈴 父 実篤回想』武者小路辰子著
  • 『『涅槃経』を読む』高崎直道著
  • 『魔女狩り』森島恒雄著
  • 『国史総論』内田銀蔵著(昭和17年)
  • 『私の記録』東久邇宮稔彦著(昭和22年)
  • 『私の記録』東久邇宮稔彦著(昭和22年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『皇国体の真髄』松永材著(昭和15年)
  • 『韓国 堕落の2000年史』崔基鎬著
  • 『宣戦大詔謹解』朝日新聞社刊(昭和十七年三月)
  • 「小学」(新釈漢文大系 第3巻)
  • 「小学」(新釈漢文大系 第3巻)
アーカイブ
メッセージ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ